似顔絵名刺水彩タッチ(プライベート用)
✳︎掲載は許可をいただき、個人情報は伏せた形で御紹介させていただいております。
[ client ] 個人 様
[ 用 紙 ] アラベール スノーホワイト 200kg
[ 印 刷 ] 両面カラー / オンデマンド印刷
[ 画 材 ] 水彩
[ 仕 様 ] オモテ面-テンプレート / ウラ面-オーダー
◯なぜプライベート名刺なのか
お仕事柄、スーツ姿で過ごすことの多いこちらの男性。
彼の興味は、ファッション・音楽・食・旅・写真、と幅広いのですが、
スーツという制約と仕事柄、なかなか「自分らしさ」を表現する機会が無くなってしまったそう。
そこで、新たに名刺をきっかけにして自分らしさを伝えたり、
人との繋がりを作っていけたら、というお考えに至ったそうです。
SNSで u atelier の水彩似顔絵を見つけてくださり、
その世界観がマッチしたということでご依頼いただきました。
とても嬉しいお言葉^^ありがとうございます!
◯ お打ち合わせ
今回は裏面フルオーダーのため、お打ち合わせが必要でした。
(似顔絵名刺の表面はテンプレート流用なので、打ち合わせは不要なのです)
デザインをおこすためには、まずはご本人を知ることから。
過去・現在・未来・価値観などをお聞きし、深掘りさせていただきました。
そこで見えてきた彼らしさ。
「ワクワク」
「人とのつながり」
「学び・成長」
「つくる喜び」
「情報」
「気づき・隠れた・何気ない」
「妄想・観察」
全体を通して感じたのは
彼は、好奇心がとても旺盛で、
人・街・アート何にでも「隠れた魅力」を引き出し、
クリエイトすることが喜びにつながるのかなと感じました。
◯ オーダー面のデザイン
<A案>
まずはご要望通りに描き起こしたA案がこちらです。
人生のテーマが「Be Classical.」ということで、
ご自身のイラストと、手書きの「Be Classical.」を
入れて欲しいというご要望でした。
<B案>
ヒアリングの中で
「The Beatlesみたいなクラシカルな雰囲気に憧れがある」という話題があがりました。
お聞きしてみると「The Beatles」も「Be Classical.」も惹かれる理由は同じ。
流行的ではない「自分自身の文化」を作り上げていきたい、そんな想いからでした。
それってとても素敵なことですし、とても共感できます^^
そこでご提案させていただいたB案(私の本命)はこちら。
The Beatles 最後のアルバム『アビイ・ロード』ジャケットを
モチーフとしたデザイン案です。
イラストの歩いている4名は、全て彼。
左から「旅・写真・音楽・食」という
「僕がワクワクする時間」をモチーフとしています。
色々なことに興味があり、どんどん前に進んでいく彼。
でもまだあどけなさが残る発展途上の彼。
The Beatles への畏敬の念を抱きつつ、
一歩一歩前進していく様子を描いています。
<C案>
こちらは、ジョンレノンのドキュメンタリー
「IMAGINE」イラストをモチーフとしています。
オモテ面が水彩でふわっとした印象なので、
ウラ面はラインアートのイラストで両面にギャップ感をもたせました。
人はギャップあるものに感情が動いたり、
記憶しやすかったりするので、それが狙いの1つです。
カラフルさは「色々なことに興味がある」「色々なことを吸収したい」というメッセージとともに、
抜け感あるラインアートで、「僕の伸びしろ」を表現しています。
文字は細身の手描き文字を使用。
シンプルな紙面のため、重心がイラストに集中するよう、
控えめな文字処理としています。
最終的にB案にて確定。
調整をして納品となりました^^
このままスマホケースにしても可愛いな〜と思います^^*
[ お客様の声 ]
今回提案してくださったA案、B案、C案のデザインをデータで頂くことは可能でしょうか?
今回、B案を選んだのですが提案してくださった3案どれも本当に素晴らしくて、
せっかく描いてくださったのにもったいないなと思ってしまいまして、、、
もし差し支えなければInstagramなどのSNSのアイコンにしたいなと思いました!!
抽象的なアイデアにも関わらず、
アイデアをはるかに上回るデザインで
形としてくださり本当に感謝しております。
ありがとうございました!!
** ココマデ **
なんとも嬉しいお言葉!!
ご提案させていただいた全てのイラストデータを
別途ご購入くださいました。。
デザイナー冥利につきます!!
プライベードでもお仕事でも、
良いご縁がつながっていきますように*^^*
u atelier ユウ